前回は百道エリアがメインだったので、今回は市街を中心に紹介していきます。
http://yskb2.com/2015/09/10/5398
福岡に到着したらまず行きたかったところが、靴磨き屋さん。直島・豊島めぐりで靴が砂まみれになってしまったので、福岡散策の前にまずは足元をきれいにしてもらうことに。
香川から福岡に向かう高速バスの中で調べてみると、バスが到着する博多バスターミナル内に1件靴磨き屋さんがあるらしい。到着したのが早朝だったので、博多駅内のカフェで時間を潰してから向かいました。
行ったのは「SHOE REPAIR SHOP TOM」というこちらのお店。
http://shoerepair-tom.com/
靴磨きなら540円からやってもらえます。
靴もきれいになったところで、前回紹介した百道エリアに向かいました。市街に戻ってきてからは、天神エリアをぶらぶらしながら買い物をしたり、パブでビールを飲んだりしていました。私はけっこう、行く先々にお気に入りの服屋があって、その土地を訪れる度に足を運んでいます。京都にも大阪にも、名古屋にも同じようにお気に入りのお店があるのですが、旅先にそういう「必ず訪れるお店」みたいなのがあると、旅の楽しみが増えていいです。
「プラザホテル天神」の中にあるバーがめっちゃ雰囲気よくてお気に入り。
2階にあるANCHORという服屋がよく行くお店。その後1階のパブでビール飲むのが鉄板コース。
http://anchor-website.com/
夜はホテルの近くにあったスペインバルのお店で晩飯をすませて、中洲の屋台エリアを歩きました。いちどでいいから屋台で食べてみたいと思っていたのだけど、福岡に住む義兄に「あんまりオススメしないよ」と言われて、未だに行けずじまいです。でも、こういう雰囲気はめっちゃ好き。
長渕剛の声と歌い方にそっくりなストリートミュージシャン。カッコ良かった。
年内にもう1回くらいは訪れたいなあ。