ご存じの方も多いと思いますが、「Lifehacker」という私のお気に入りのサイトがあります。
その中で、「HOW I WORK」というクリエイターやビジネスマンの仕事術を紹介するコーナーがあります。
毎回様々なジャンルのクリエイターや起業家にインタビューをするのですが、その質問内容がいわゆる普通のインタビューとは違い、いかにもライフハッカー的な視点でとてもおもしろい。
まずは以下の紹介から始まります。
・氏名
・居住地
・現在の職業
・現在のコンピュータ
・現在のモバイル端末
・仕事スタイル
海外のクリエイターは、iPhoneよりもAndoroid率のほうが高いようなのですが、PCは俄然Macを使っている人の方が多いです。
続いて以下の質問と、それに対するインタビューの回答が続きます。
ー「これがないと生きられない」というアプリ・ソフト・ツールは?
ー 仕事場はどんな感じですか?
ー お気に入りの時間節約術は何ですか?
ー 愛用中のToDoリストマネジャーは何ですか?
ー 携帯電話と PC 以外で「これは必須」のガジェットはありますか?
ー 日常のことで「これは他の人よりうまい」ということは何ですか?
ー 仕事中、どんな音楽を聴いていますか?
ー 現在、どんな本を読んでいますか?
ー あなたは外向的ですか、内向的ですか?
ー 睡眠習慣はどのようなものですか?
ー あなたが受けたものと同じ質問をしてみたい相手はいますか?
ー これまでにもらったアドバイスの中でベストなものを教えてください
ー そのほかに読者に伝えたいことがあればどうぞ
人がどのようなツールを用いて、どのようなスタイルで、どのような信念のもとに仕事を進めているのかというのはとても気になりますよね。
まして、それが「創造的な職業」に携わる人間であればなおさら。
こういった記事を読むことが、新しいアプリやツールにトライしてみたり、自分の働き方を見直すきっかけになるかもしれません。
人はふとしたきっかけでクリエイティビティの片鱗に触れることが出来るのです。
個人的にこのようなインタビューをしてみたいのは村上龍と村上春樹です。
村上春樹は、昨日の記事で紹介したエッセイで自身の仕事スタイルについて触れていますが、実際の仕事場がどのようなところなのかとか、すごく気になります。
このHOW I WORKシリーズを読んで、新しい働き方を模索してみてはどうでしょうか。
コメントを残す