「WANT LES ESSENTIELS DE LA VIE(ウォント レス エッセンシャル デ ラ ヴィ)」のトートバッグを購入しました。大阪のグランフロントにあるお店で初めて目にしてから、ずっと気になっていたカバンです。
先日のエントリでも書いたとおり、カバンはもっぱらバックパックばかり使い続けていたのですが、最近は「さすがにこの格好にバックパックは合わないな」と感じることも多くなりました。
フォーマルな格好や場面でも使いやすいカバンがひとつ欲しいなと思っていたところ、偶然このブランドを見つけ、ひと目で気に入りました。
WANT LES ESSENTIELS DE LA VIEは、カナダのDexter Peart(デクスター・パート)とBy-ron Peart(バイロン・パート)という双子の兄弟が手掛けるカナダのブランド。日本では、TOMORROW LANDがブランドとのパートナーシップを結び、日本国内の販売権を得たようです。
『トゥモローランド、カナダ発バッグブランドWANT LES ESSENTIELS DE LA VIEと契約|Fasionsnap』
オーガニックコットンキャンバス、イタリアのベジタブルタンニンレザーなど、素材にはこだわりを尽くしつつもそれを大げさに見せないシンプルなデザインが特徴的。
私はこちらの、少し大きめのキャンバストートを購入しました。
ちょっと分かりにくいですが、zipはシルバーとゴールドの2色使いになっています。
中には4つの内ポケットが。
横幅が結構あるので、詰めればかなりの量が入ります。
ショルダーストラップを付けるDカン。
このロゴがカッコいい。
底部にはレザーを使用。
先日の香川旅行なんかにはバックパックのほうが便利なのですが、例えば東京に一泊旅行とか、仕事の出張にとか、キレイ目に揃えたい時やフォーマルな場面で活躍してくれそうです。容量もたっぷりとあるので、二泊位なら余裕で行けそうです。
日本ではまだ取り扱っているお店が少ないですが、TOMORROW LANDでは実物を見れる可能性が高いので、気になる方はぜひ一度チェックしてみてください。(高松のTOMORROW LANDにも置いてありました)
唯一不満な点というか、残念な点は、MADE IN CHINAであるということ。ただ、だからといって作りが雑だとかいうことはまったくありません。モデルによってはMADE IN FRANCEのものもあるようです。
こうして、まだ世に知られていない新しいブランドを見つけたり発掘したりするのは楽しいです。そういった意味でも、やっぱりこまめにお店に通って自分のセンスを磨いたり、新しい情報を仕入れたりすることは大事だなあと思います。世の中には、自分の知らないカッコいいものや美しいものがまだまだたくさんある。