ここ1年くらい、写真をよく撮るようになった。買ったはいいがほとんど持ち歩かず、宝の持ち腐れ状態だったミラーレス一眼も、最近は活躍する場面が増えた。もともとは旅先での記念撮影用にと購入したのだけど、最近は写真を撮ること自体が楽しいしおもしろい。SNSやブログなどで綺麗な写真やカッコいい写真を見て、「自分もこんな写真が撮りたい!」と創作欲求が駆り立てられ、文章以外の表現方法にも興味を持つようになった。
また、写真をメインで投稿されているブログなんかを見て、こういう風に写真だけでその日を淡々と表現するのもありだなぁと思うようになった。
http://xkxaxkx.hatenablog.com/
撮った写真はいくつかをInstagramに投稿しているのだけど、自分の写真ばかりを集めた、ちゃんとしたポートフォリオサイトのようなものを作りたくなってきた。やっぱり、自分が作ったものを人に見せて、気に入ってもらえるのはとても嬉しい。それが俗に言う承認欲求なのだろうけど、文章にしろ写真にしろ、私は自分の作ったものが他人にどう受け入れられるのかに興味がある。
そこで、この『Fragments of』というブログとは別に、写真メインのブログを立ち上げることにした。
http://yskb2.tumblr.com/
サイトはWordpressではなく、Tumbleで作ることにした。もともと、画像や写真の投稿に特化したプラットフォームだし、リブログという、Twitterでいうリツイートのような共有機能があり、気軽にシェアしてもらいやすいかなと。あとはオシャレなテーマが多いのと、広告が入らないなどの自由度の高さも気に入った。
しばらくはInstagramに投稿したものと被るものがあるかと思うけど、徐々にこちらのブログをメインに使っていこうと思う。投稿するのは必ず自分が撮影した写真のみで、1日1枚更新していくつもりだ。
文章でなくては表現できないこともあると思うけど、写真でなければ伝わらないこともあると思う。両方をうまく使い分けて、できるだけ自分という人間の「何か」をアウトプットできればなと思っている。
というわけで、今後は以下の写真ブログもチェックしていただけるととても喜びます。ついでにInstagramも併せてどうぞ。
http://yskb2.tumblr.com/